久々の春の陽気のような気がします。2025年3月22日(土)、晴れ、参加者11人、小麦・タマネギ畑の除草、縦断水路周辺の除草、E2,E3の草刈り、花苗の植え付けなどしました。
小麦、タマネギ畑に目立つ紫色の花をさかせる”ホトケノザ”など雑草を取り除き、六角庵横の棚田を縦断する水路周辺の雑草・枯草もキレイに取り除き見違えるようになりました。
E2,E3の草刈り、周辺の雑木、竹、大きな雑草など、自走式モア、小型チェンソー、のこぎり、鎌、鍬などフル稼働し、燃えないゴミも肥料袋に3杯と大掃除済ませました。
花畑にはラナンキュラスを植え付け、全面除草、整地・整理完了し春から初夏に向けての準備完了といったところです。
小麦畑や菜花の緑など棚田は草刈り、耕耘がいきとどいた一面やや緑がかった整然とした棚田風景が保たれています。今から夏に向けて一気に濃い緑に覆われた風景に代わっていきます。
次回作業は4月13日(日)にE1,E2,E3周辺に防獣柵の設置、小麦・ジャガイモ畑の除草、畔の草刈りなどです。
なお、4月6日(日)に2025年度総会を開催します。「活動予定お知らせ&参加連絡」掲示板を参照ください。
草刈り・除草(2025/03/22)