2025年6月22日(土)、曇り、参加者26人(大人18人、子供8人)、田植え、タマネギ・ジャガイモ・ニンニクの収穫をしました。
梅雨入り後、雨も降らない暑い日が続いていましたが、天気予報では今日の夕方ころから雨予報でした。
六角庵広場でラジオ体操を終え、田植えを始める頃は、蒸し暑く夏の日照りの感じがます。
初めての田植えで恐る恐る田んぼに入ってきた子供たちも歩くだけで声が上がっていましたが、横一列に加わり徐々に慣れていきます。
田んぼ真ん中付近から山側に向かって後退しながら半分ほど終わり、田んぼの横で一時休憩。
たっぷりとジュースで喉を潤し、後半開始。順調に進み、横方向はまずはそろっていますが、縦方向は多少の乱れがあり、斜め・横になっている苗もありますが予定通り昼前には終了。
昼食は定番となっていますIkさんの黒豆入りのさくら寿司、食堂101の炊き込みご飯。Igさんが腕を振るった豚汁が鍋3杯と充実した昼食です。皆さんお替り数回、腹いっぱい美味しく頂きました。
昼からはタマネギ・ニンニク・ジャガイモを収穫です。ジャガイモは前半雑草に覆われ成長が少し遅れていましたが何とか間に合ったようです。レジ袋一杯の重たい手土産になりました。
作業時にいつもお世話になっていますIsさん、Sgさん、苗を育てていただいたKgさん、車で送迎のTjさん、さくら寿司のIkさん、炊き込みご飯の101さんなど豊島の方々のご支援、また田植えに参加の大勢の方々のご協力で今年も田植えを終えることができました。
次回作業は3週間後の7月12日(土)に第1回目の田んぼの草取りです。
なお第2回目は7月27日(日)、第3回目は8月9日(土)です。
田植え(2025/06/22)