2025年11月16日(日)、晴れ、参加者11人、蕎麦の刈り取り、小麦の種まきなどしました。
このところ日曜日ごとに雨となり天候悪く、稲刈りができませんでしたが本日は久々の晴天の秋空です。
今年の蕎麦は例年になく太い茎、長く大きく成長しており刈り取ると一握りの束がズッシリと重みを感じます。また栽培面積も広かったこともありハザがけもいつもの長さで足りず結局4~5mのハザ、3本分の追加となりました。
刈り取り、束ねてハザがけと昼休み時間が多少遅くなりましたが何とか午前中に終えました。
午後からは小麦(ダイシモチ麦)の種まきです。昨年収穫し、保存していた種、約3kgの種まきを終えました。なお、化成肥料(8,8,7)をパラパラと施肥しています。
蕎麦の刈り取りと小麦の種まきとかなりの作業量でしたが、参加者多数の頑張りと事前にハザ立てと小麦畑の畝立てをしていたので多少の余裕を残し帰りの時間に間に合いました。
次回作業は11月30日(日)に蕎麦の脱穀です。
なお、次々回は12月7日(日)に収穫祭・蕎麦祭りです。
(10月~11月の天候悪く、年度計画から1週間遅れています)
蕎麦の刈り取り(2025/11/16)