2025年8月24日(日)、晴れ、参加者10人(大人8人、子供2人)、蕎麦の種まき、各所畔、六角庵周辺の草刈り・除草をしました。
お盆過ぎれば少しは秋らしくなるはずですが、今年はまだまだ猛暑日が続いており、本日も暑い日のなかの作業となりました。
若手のKbさん、Imさんの手解きを受けながらのはじめての耕運機を使った畝立て作業、なかなかまっすぐに進まず悪戦苦闘の様子でしたが、終盤にはなんとか許容範囲の畝づくりとなっていました。Km、Hnさんも暑い中、大人に並び種まき・覆土作業と頑張っていました。(右上側の写真は耕運機で畝立てと種まき作業です)
途中水分補給をしながら昼食時間に少し遅れましたが、何とか予定どおり2A,2B,3Bの畑3枚に種まきを終えました。後は一雨降って、発芽を期待するばかりです。
涼しい清水・荒神社の木陰で昼食をとり、昼からも草刈り・除草に汗を流して、満員の行列の先頭に並んで帰りの乗船でした。
次回作業は9月7日(日)にジャガイモの植え付け、草刈り・除草です。
なお、昼食はBBQとします。Sgさんから豊島のイノシシ肉の提供があります。
蕎麦の種まき(2025/08/24)